Consulting menuコンサルティングメニュー

コンサルティングメニュー
エムストリームコンサルティングでは「戦略」-「組織」-「人財」を中心とした経営の流れをつくることが会社の真の成長を実現する最大のポイントだと考え、 会社と社員の成長を実現していく上で必要な様々なサポートを行っています。
セミナー型のサービスも登場。「とびきり経営塾」(弊社自社企画 研修)
01
経営革新・組織活性化に関する
コンサルティング
経営戦略策定を出発点として、組織設計、戦略実行体制作り、業績管理、経営戦略に織り込んだ
様々な重点課題への個別対応、戦略と連動した人事制度作りと運用、
後継者育成・管理者育成等まで、
経営の流れ作りをしっかりサポートします
① 中期経営戦略の立案、実行、年度計画への展開
② 組織設計・組織運営策の実行
(会議体再編・運用を含む)③ 中期経営戦略から抽出された重点課題(営業革新・商品開発・人財採用・育成、購買革新等)の検討・具体的実行対応
④ 人事制度設計、運用定着化
⑤ 人財育成(管理者教育・研修、一般社員研修、営業幹部・担当者研修 他)
※このコンサルティングは、以下のメニュー②~⑤を体系的・複合的に組み合わせて展開していくものです。
02
経営戦略策定・実行に関する
コンサルティング
中期経営戦略策定を起点とした計画的な実行策の展開、組織再編・運営をきめ細かくサポートします
① 中期経営戦略の立案
② 経営戦略・計画、年度計画策定・実行
③ 組織設計・再編・運営
④ 業績評価・業績管理制度の設計・運営
03
マーケティング戦略、営業戦略・計画の策定と 実行・運用に関する
コンサルティング
売上・販路拡大、顧客志向のマーケティングに関する仕組み作りと運営、チーム営業の仕組み作りと検証・運用のフォロー、営業担当者教育等、売れる仕組み作りを全面的にサポートします
① マーケティング戦略・計画
(価格・商品・販促・チャネル等)の策定・実行② 営業活動の改善・改革、営業戦略策定・実行
③ WEBマーケティングシステムの企画・立案・構築
④ 新規開拓営業活動、リピート営業戦略、
顧客囲い込み策の構築、クレーム対応・品質管理に関わる体制作りと運用支援
04
人事制度の設計・構築と運用に
関するコンサルティング
社員のやる気を引出し、会社を元気にさせるための人事評価制度やステージ制度設計、賃金等の仕組み作りや運用をトータルサポートします
① 組織・人事制度設計
(戦略実現のための組織、ステージ・評価・賃金等制度全般に亘る設計)② 人事制度の導入・定着化
(導入準備、導入研修・各種フォロー)③ 人財育成プログラムの企画・実施
(人財育成体系の構築、管理者教育・研修、一般社員研修、営業幹部・担当者研修 他)④ 労務管理(就業規則の見直し、労務相談)
05
業務改善・改革に関する
コンサルティング
業務効率化に関わる様々な制度設計・運用に関して経営戦略とのつながりを重視し、しっかりサポートします
① 財務戦略・会計制度再構築
② 原価管理制度改革
③ 業務改革・改善
④ 仕入・購買体制の再構築
⑤ 与信管理制度 制度設計、導入教育・研修、実行・運用支援
⑥ 品質管理体制の整備
06
経営全般に関わる
コンサルティング
社員と会社を元気にさせるための仕組み作りや運用に関するコンサルティング
① 経営顧問・各種相談
※経営者のアドバイザーとして経営に関わる様々なアドバイス等を行います② 経営総合診断
※会社の現状と問題点、改善・改革の方向性について分析整理し提言します③ 株式公開等コーディネート・相談
※上場の考え方・方法を整理し、関係者との調整を含め実現へ導きます④ M&Aに関わるサポート
※M&A(企業買収・連携・統合等)の考え方の整理、実務に関わる調査・検証・精査等、実現に向けたサポートを行います
07
とびきり経営塾
(弊社自社企画 研修)
他にはない、今日から実践できる、
そうだったのか! がここにある
「机上の知識にとどまらず経営の現場で実践できる知識を学びたい」
「体系立てて経営の仕組み作りを行い、それを実行に移したい」
「経営者として成長したい、後継者・経営幹部の育成を急ぎたい」 等々
上記のように思いつつ、気がつけば時が経過している皆さま
「とびきり経営塾」で克服の一歩を踏み出してみませんか?
「とびきり経営塾」7つの「とびきり」
- 超・実践的(考え方・知識・しくみ作りと実践 の徹底した連動)
- どんな業種・規模・経営状態の会社にもフィット
- 難しく考えがちな経営をシンプルに分かり易く
- 多数の現場を経験している経営コンサルタントがリアルに伝える
- 会社ごとに異なる課題や悩みに親身できめ細かなフォロー
- 経営戦略作りを起点に実行に関わる様々な仕組み作り・運用を連動
- 講師が近い。受講者の皆様と共に考え、進め、作り上げる研修
「会社で早く試してみたい」「こんな研修が欲しかった」に“とびきり”の講義で応えます!
【研修例 ①~④】
- ①
経営トップセミナー:1day型
※経営者・後継者・経営幹部を対象としたこれからの会社経営に必要な考え方や取り組みについて知識・実例を交えてわかりやすく解説します- ②
明日の経営者塾(エグゼプティブセミナー):月1~2回×半年間コース
※経営者・経営幹部・後継者・管理者等 会社を牽引していく幹部が身につけておくべき
経営に関わる考え方・知識・スキル・実際の取り組みの仕方を講義・ケース演習・自社演習を交えて学んでいただく超実践型研修
【経営者塾で学んでいただく主な講義・演習科目 例】
※以下1)~7)の全科目を基本的に1人の講師が一貫した考え方と進め方で連続性・繋がりを持った形で講義・演習のサポートを行います
1)経営戦略 2)財務・会計戦略 3)組織デザイン・組織運営 4)人財マネジメント 5)マーケティング・営業 6)自社経営戦略作成
7)自社の経営課題への取り組み
8)上記に関わるレポート作成と発表 等- ③
グループレッスン型研修:月1~2回×半年間コース
※中期経営戦略策定、人事制度設計、営業戦略策定、人財育成の仕組み作り等の
仕組みの策定・構築に一定の時間と体力とコストを要するテーマについて、会社から複数名の参加者に出席いただき、研修会場にて5回~10回程度の回数の中で、グループレッスン形式で自社に合った制度の完成を目指す、コスパ重視「研修以上コンサル未満」型研修
【主なテーマ・演習科目 例】
中期経営戦略策定、人事制度設計、営業戦略策定、与信管理制度設計、人財育成プラン設計等- ④
-
テーマ別研修:各テーマ 2日~4日程度
※能力開発型研修(リーダーシップ、コミュニケーション、ロジカルシンキング 他)、
※制度設計型研修(人事制度作り、経営戦略策定、営業戦略策定、人財育成プラン作成 他)上記テーマについて、短期間で策定の考え方・知識・実践的スキルを一通り学んでいただくスタンダード研修
上記の業務でご質問・ご相談のある方は
お気軽にお問い合せ下さい。